この記事はバイオリンを演奏して生計を立てている、とあるバイオリニスト(@violin18media)が自身の経験談を元に作成したものです。
といった疑問にお答えいたします。
ランキングは項目にかかわらず、星が多いほど良い評価、少ないほど悪い評価という判定をしています。
悪・・・・・・・普通・・・・・・・良
||
この初心者向けバイオリンのおすすめランキングは20年以上バイオリンを弾いてきた筆者が総合的に考えて、独断と偏見で決めたランキングです。
決して「このバイオリンは良い」「このバイオリンは悪い」というものではなく、あくまで私の好みに一番フィットしたランキングとしてご理解いただきます様よろしくお願いいたします。

Contents
ランキング1位 Grazioso 「GV-1H」
総合点 | |
---|---|
価格 | ¥57,852(Amazon) |
音色 | パリッとした豊潤な響き |
セット内容 | バイオリン・弓・ケース・松脂・肩当て・クロス・予備弦 |
華やかなパリパリっとした音色が特徴的で、とても弾きやすく、大変おすすめです。数年前まではこの価格帯でここまで良い楽器はなかった為、良い時代になったなぁと思います。私は初心者生徒さんにはまずこれをおすすめしています。
ランキング2位 Carlo giordano「VS-2」
総合点 | |
---|---|
価格 | ¥56,320(Amazon) |
音色 | 軽快で軽やかな音色 |
セット内容 | バイオリン・弓・ケース・松脂・肩当て |
初心者にも鳴らしやすい楽器で、軽快なのもカルロ・ジョルダーノ「VS-2」の特徴。VS-1は半額以下で大変お安くなるのですが、やはり私のおすすめは音色的にVS-2です
ランキング3位 Grazioso「GV-0」
1位にランクインした、Grazioso「GV-1H」からコストパフォーマンスを重視した「GV-0」です。GV-1Hの良いところをそのまま残して、削れるコストをギリギリまで削ったバイオリン。
総合点 | |
---|---|
価格 | ¥39,519(Amazon) |
音色 | 軽やかな音色 |
セット内容 | バイオリン・弓・ケース・松脂・肩当て・クロス・予備弦 |
ランキング4位 YAMAHA Braviol V7SG
言わずとしれたYAMAHAによる天然木を使用した本格派の手工バイオリン。手作業による調整を施すことで、レスポンスの良さ、発音の良さを実現しています。初心者にも使いやすいテールピース一体タイプのアジャスターを装備しています。(ウイットナー製のアジャスター内蔵型テールピース)
総合点 | |
---|---|
価格 | ¥73,131(Amazon) |
音色 | 明るく健康的な音色 |
セット内容 | バイオリン・弓・ケース・松脂 |
音色は明るくて健康的で、初心者の人でも鳴らしやすく良いと思います。しかし、セットに肩当てがついていないことと、やはりYAMAHAブランドによる値段が少し高めかなと思いました。しかしついているテールピースは初心者の方には非常におすすめです!信頼できる大手企業のブランドが欲しいという方にはおすすめです。
終わりに
やはりバイオリンは音色が大切ですので、今回は音色重視で価格やセット内容のバランスをみて、ランキング付けしてみました。

